2018-01-01から1年間の記事一覧
前回の記事では、合否判定に英語を活用している学校を列挙しました。 今回の記事では、「英語を活用し、"算数なし"で中学受験可能な学校」を整理してお伝えできればと思っております。 ご存知の通り、『中学受験算数』は特殊教科です。 合否を左右する教科で…
【前提】 合否の判定基準として、関西中学入試における『英語』という教科の立ち位置は2つあります。 ①入試科目に英語を課す ②資格(英検など)を判定に加味・優遇する 全体としては実施校数が増え、2018年度は①②の延べ校数は54校でしたが、2019年度は76校と…
イデアスポットでの計算力・逆算力のトレーニングは、こちらのプリントで行います。 情報処理力はいつでも身につけることができますが、とにかく早い段階で身につけ始めましょう。 理由はとても簡単。情報処理力は先取り可能だからです。礎の構築は早ければ…
子ども達だけではなく、保護者の皆様にも読んで頂けますと幸いです。 【宿題編】 『漢字を全て五回ずつ書いてきなさい』という宿題があります。 この宿題のメリット・デメリットを書き出し、“賢い勉強”を探ってみましょう。 《メリット》 ・ストレス耐性をつ…
高槻中学校の新図書館を見学させて頂きました。※2018年9/27(木)に開館 一つ一つのデザインに拘りがあり、意味がある。 写真をご覧下さい。 開館初日だった昨日の利用者は、 中1:64名 中2:68名 中3:51名 高1:51名 高2:84名 高3:118名 「学びたい…
先日、台湾政府が中国語に加えて英語を公用語とする政策を来年度からスタートさせることを発表しました。台湾では2001年に小学校5年生からの英語教科化が始まっており、2005年にはそれが小学校3年生からに早められました。こうした学校英語教育の変化に合…
東京会場に続き、8/22(水)に「Pepper プログラミング夏期体験講座」in京都 がイデアスポット京都校で実施されました。 www.softbank.jp 実際の学習塾環境下での講座実施でしたので、東京会場とも全く違う雰囲気です。 すでに中学受験算数内容である「周期算…
京都に先立ち、まずは東京で8/10(金)に「Pepper プログラミング夏期体験講座」が開催されました。 【講座内容】 人型ロボット「Pepper」とプログラミングツール「Robo Blocks」を使い、中学受験算数の問題をプログラミングで理解することを行います。 《プロ…
前回の記事では、イデアスポット全体の建物・講座構造を述べ、"気軽さ"をテーマとして空間デザインしたことを記述しました。 今回は習い事部門とコーヒースタンドが併設されている1Fの空間で生まれる教育効果に関して述べていきます。 ①IQKEYロボット教室『…
「なぜ1Fフロアにコーヒースタンドを併設しているのか?」 「なぜそのスタイルが京都の地で受け入れられているのか?」 イデアスポットを見学された同業の方々が一番疑問に思われる部分だと思います。 そちらに関して、いくつかの記事に分けて説明をしたいと…
私たちの暮らしは、今まさに劇的な転換期に差しかかっています。 AI(人工知能)などの技術が発展することで、産業革命以来の大きな変化がまもなく訪れ、今の小学生たちが生きていく未来は、私たちがこれまで営んできた社会とはぜんぜん違うものになるでしょ…
今の子どもたちが生きる未来は今とは大きく様変わりするでしょう。 メディアや学校からご家庭に提示される進路選択肢も多くなり、ご家庭の進路希望は広く散るようになってきたように感じます。 加えて、『高専→一般大学への編入』『英語資格試験活用入試』『…
戦略的に下準備をすることで、小学2年生グループ授業でこんなレベルの問題を扱うことが可能となります。 中学受験勉強でも、"半歩先"を戦略的に歩めるようにすることが授業のコンセプト。 決して無茶な先取り学習をしているわけではありませんのでご安心下…
中学校選びをする際に、『最難関国立大学への現役合格実績』は決して無視できません。 入学後6年間指導にあたる先生方の指導力(進路指導力含む)、共に学ぶ学友の意識。それらを推し量るための一番の数値指標が『最難関国立大学への現役合格実績』です。 ※…
現在2020年からの大学入試改革が、大学入試現場だけでなく、高校入試・中学入試にも影響を与え、非常に話題になっています。高校や大学の教育改革を進める手段の1つとして『大学入試改革』が実施されるわけですから、影響が出て当然と言えます。 2018年度高…
学年問わず、子ども達が苦戦するサイコロ問題。保護者の皆様の中にも、「私も苦労したわ…」「未だにできないわ…」という方が多いかと思います。この記事をきっかけとして、そのお悩みに終止符を打ちましょう! 下記の問題をご覧下さい。 《問題》 やはり今見…
子ども達を適した環境の学校に導くためには、大人である我々が学ぶ必要があります。 イデアスポットでは昨年に引き続き、保護者勉強会を実施しました。 ①地域別の児童数・受験者数・受験率の推移 ②2018年度関西中学入試概況 ③選抜方法の多様化 ④大学附属校の…
前回の記事で少し触れましたが、先日の小学5年生の授業で重松清さんの「さかあがりの神様」と「サマーキャンプへようこそ」という作品を扱いました。 重松清さんはちょっと控えめな人の細かな心情を書くのが上手く、また子どもを主人公にした作品が多いこと…
読書習慣を身に付けるには「きっかけ作り」が大切です。 「息を止めて見つめる先には長いまつげが揺れてる」これはシンガーソングライターであるaikoさんの代表作「カブトムシ」の一節です。みなさんはこの歌詞を読んで、主人公がどれくらいの距離から相手を…
"今"は2018年。 2020年度からスタートする英語教育の移行措置期間にあたります。 移行措置期間(2018年〜2019年)の2年間は文科省作成新テキスト『We Can!』が使用されます。 ※小3・小4は『Let's Try!』を使用 教材イメージはこちらでご確認下さい。 新学…
2018年度関西中学入試において、インターネット出願実施校を列挙します。 「願書を出すために並ばないといけない!」というのは過去のこと。 時代は確実に変化していますね。 【インターネット出願実施校(2018年度)】 ※赤字は2018年度からスタート 《大阪…
2018年度関西中学入試の英語選択入試に関して分析が完了しました。 今回は、入試科目に英語を課すタイプの中学校の中でも「算数なし英語受験」が可能な関西の私立中学校をご紹介します。 中学受験算数は、学校で学ぶ算数とも数学とも一線を画す教科ですから…
2018年度関西中学入試分析の最終回です。 これまで、以下の内容を数値データを用いてお伝えしてきました。 ①では初日の出願に関して ②では京都の大学附属校(同志社・立命館)に関して ③では難関進学校の人気の高まりに関して 英語入試に関しては別の記事(…
前回は,ESL(第二言語としての英語)やEFL(外国語としての英語)という聞きなれない言葉の区別について触れながら,英語学習の正解というのは学習者がどのような環境にいるのかによって異なるということをお話ししました。今回は,“『自分の英語』を育てる…
大学附属の小学校に通う子ども達を対象としたプログラミングイベントを実施しました。 特別講師としてWorlf Robot Summit ジュニアカテゴリー競技委員の川原田康文先生(元立命館小学校ロボティクス科教諭)をお迎えしましたので、いつもとは違う特別な空間…
イデアスポット英語新講座の『アイエルフ(iELF)』に関して、特徴をまとめました。 体験会は下記の日程となります。 ①3/31(土)14:00〜14:50 ②4/1(日)14:00〜14:50 まずは準備講座が4月から開講致しますので、今年お子様の海外留学をお考えのご家庭はぜひご…
イデアスポット低学年(小2・小3)担当者だけでのミーティングを実施しました。 算数・国語担当者ともに考えていることは同じ。それぞれの生徒に対しての指導方針もシンクロしています。 ※指導方針のズレが生じないよう、定期的に実施しております。 我々…
イデアスポットの英語新講座として、『アイエルフ(iELF)』を作りました。 introduction to English as a Lingua Francaの頭文字iELFをとってアイエルフと読みます。IELTS(アイエルツ)と名前は似ていますが,あちらはテスト,iELFは講座です。 『アイエル…
『私立中、受験科目に(英語を)採用増加』 このような見出しの記事や情報が増えていることから、中学受験を検討されているご家庭の保護者の皆様は、「英語をやらないといけないのかしら?」と新たな不安の種をお持ちかと思います。 英語入試はあくまでも "一…
イデアスポットが教材開発協力をした、『Pepper社会貢献プログラム2(第2弾)』 《ソフトバンク公式HPより》 ロボット・プログラミング教育の良さは、センサー(入力)のはたらきとモーター(出力)の動きの関係をプログラムで制御する(論理的な思考)が実…